イベント情報 イベントを終了しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
様々なコミュニケーションロボットと触れ合ったり、最先端のICT技術を体感するなど、
たくさんの人にご来場いただきました。
イベントの様子についてはフォトギャラリーをご覧ください。
ICT in Town

ICT市民体感デー in 高松中央商店街
開催期間:2016年4月28日(木) - 30日(土)
11:00~18:00(最終日は17:00まで) 開催場所:高松中央商店街
(兵庫町・片原町西部・片原町東部・ライオン通
・丸亀町・南新町・常盤町・田町)
【ステージは4/29(金・祝)・30(土)に丸亀町壱番街前ドーム広場にて】
●スマホでTOWNラリー

スマホをかざして出てくるキャラクターを集めよう!
●ステージイベント
キャラクターたちと「G7サミット」記念写真を撮ろう!
商店街のご当地キャラが大集合!

開催期間:2016年4月29日(金・祝)
①11:30 ~
②15:00 ~
開催場所:丸亀町壱番街前ドーム広場
※撮影希望の方はスマートフォンやカメラをお持ち下さい。
人気キャラクターバラエティーショー
クイズ&撮影会で盛り上がろう!
開催期間:2016年4月30日(土)
①11:30 ~
②15:00 ~
開催場所:丸亀町壱番街前ドーム広場
※撮影希望の方はスマートフォンやカメラをお持ち下さい。
音声翻訳アプリ「VoiceTra」を体験しよう!

体験した方にはオリジナル風船をプレゼント!
開催期間:2016年4月29日(金・祝)・30日(土)
11:00 ~18:00
開催場所:丸亀町壱番街前ドーム広場
外国人のスマホ生中継

高松市内の観光地やイベント会場から、
外国人が現地の魅力や楽しさをスマートフォンで生中継します。
開催期間:2016年4月29日(金・祝)・30日(土)
各日①11:20 ~ ②14:50 ~
開催場所:丸亀町壱番街前ドーム広場

スマホでTOWNラリー、ステージイベントへのお問い合わせは
高松市総務局情報政策課 TEL 087-839-2170
先端テクノロジーの体験型展示

開催期間:2016年4月28日(木) -5月8日(日)10:00~18:00
開催場所:情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ
お話しロボットSota、小型遠隔操作型アンドロイドTELENOID、癒し系ロボットPALROなど人工知能やセンサーネットワークなどの先端技術を搭載したコミュニケーションロボットを体験しよう!
②ウルトラテクノロジスト集団チームラボによるデジタルアート作品、日本初展示!
デジタル技術で表現された、美しい花と蝶の不思議な世界。蝶にふれると何が起こるか?みんなで体験してみよう!
情報通信と地域社会の未来を考えるICTフォーラム
開催期間:2016年4月21日(木)13:30~17:00
開催場所:サンポートホール高松 4F 第1小ホール
【第1部】 Digital Experience for Happiness
~人々の喜びや幸せのためにテクノロジーができること~(仮)
【第2部】 パネルディスカッション
「まちづくりとICT ~2030年に向けて~」
ICT見本展
開催期間:2016年4月28日(木) - 30日(土)10:30~17:45
開催場所:サンポートホール高松 1F 市民ギャラリー
広く県民の皆さまに情報発信いたします。

詳しいイベント情報はe-とぴあ特設HPをご覧ください
先端テクノロジーの体験型展示、情報通信と地域社会の未来を考えるICTフォーラム、ICT見本展のお問い合わせは
情報通信交流館e-とぴあ・かがわ
TEL 087-822-0111
「2020年に向けた社会全体のICT化」に関する展示会

開催期間:2016年4月28日(木) - 30日(土)10:30~17:45
開催場所:サンポート高松展示場 及び デックスガレリア

「2020年に向けた社会全体のICT化」に関する展示会のお問い合わせは
総務省 情報通信国際戦略局国際政策課 TEL 03-5253-5374
「感じる・体験する未来」に関する展示

Googleストリートビュー
日本の文化を発信する「Google Cultural Institute のMade in Japan」と震災後の東北を撮影したストリートビュー撮影車を展示します。

Amuse oneself 最新ドローンVRムービー
世界最先端のドローンの展示とドローンで撮影した360°動画をVRで体験しよう。

Googleストリートビュー
日本の文化を発信する「Google Cultural Institute のMade in Japan」と震災後の東北を撮影したストリートビュー撮影車を展示します。

Amuse oneself 最新ドローンVRムービー
世界最先端のドローンの展示とドローンで撮影した360°動画をVRで体験しよう。

トヨタ パーソナルモビリティ
移動が楽しくなるパーソナル移動支援ロボット「Winglet」を乗車体験しよう。

日産 パーソナルモビリティ
多様化するニーズと次世代のまちづくりに新しい選択肢を提案する超小型EV「日産ニューモビリティコンセプト」 を展示します。

PSソリューションズ
パーソナルモビリティ
豊島を楽しむのに最適なパーソナルモビリティのレンタルサービス「瀬戸内カレン」を紹介します。
開催期間:2016年4月28日(木)-30日(土) 10:30~17:45
開催場所:デックスガレリア

「感じる・体験する未来」に関する展示のお問い合わせは
経済産業省商務情報政策局情報経済課 TEL 03-3501-0397
サンポート高松 案内 MAP

このサイトは、香川県 MICE 誘致推進協議会が運営しています。